ヘルス
ここのところ低気圧にPMDDの症状が加わり、さらに夏の疲れもあって、なかなか日記を書けずにいた。 この間、8/30に虫歯ではないかと疑って歯医者に行って、虫歯ではなく知覚過敏だということがわかってステインを除去してもらったり、期限が切れる8/31までに…
あれから実母から先日送ると云っていた見舞いの品が届いて、さすがにお礼の一言も云わないのは礼儀に反するだろうと思ってLINEでお礼を述べた。 さらに急に不安感が増して、朝から実父に連絡して、こちらに全く非はないと主治医も認めているのにお詫びの電話…
先日、主人に『ネガティブ・ケイパビリティ』という本と、その考え方について教えてもらった。 ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書) 作者:帚木 蓬生 朝日新聞出版 Amazon ネガティブ・ケイパビリティとは、詩人・キーツが著し…
体調をふたたび崩してしまい、なかなか更新ができずにいた。 今もまだ熱があってつらいので、簡素な文章になるかもしれないけれど、この間の動きなどを書いておく。 aniron.hatenablog.com PCR検査の結果と、血液検査の結果を電話口で伝えてもらった。 結果…
16日の夜中に何度も咳きこみ、朝から寒気がして、それからどんどん熱が上がり、38.4℃に達したため、仕事に行った主人にLINEで連絡したところ、昼休みに電話があって「解熱剤を飲んで病院を受診した方がいい」と云われた。 とても起きて歩ける状態ではなかっ…
こちらの記事が創作トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com お読みくださった皆様、評価してくださった皆様、ありがとうございました。 引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。 昨日、肌に強いかゆみが出て、さらに胃腸の調子も一段と…
朝方再び咳が出て、今日検査の結果を聞くことになっていたので、気が重かった。 昨夜、義実家の皆様に手配していただいていたN-NOSEの検査結果が出た。 結果はBでがんリスクは低いとのことだった。 胃腸の調子が悪く、大腸がんかもしれないと危惧していたの…
朝方から咳が続いて目が覚め、痰も出ていて、ここのところ寝汗をかいたりしているので、近くの呼吸器内科に行くことにした。腹痛もいつもよりつらかったけれども、ひとまず風邪症状をどうにかしたいと思ったのだった。 主人が調べてくれて、近くに病院がある…
こちらの二つの記事が創作トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com aniron.hatenablog.com お読みくださった皆様、評価してくださった皆様、ありがとうございました。 引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。 よくわからないのだけれど…
体調のこと 音楽のこと 体調のこと 朝から再び腹痛があったけれども、それ以降は今のところ痛みもなく、やはりストレスが原因だったのかもしれない。 私は肋間神経痛も抱えているので、脇腹の鈍い痛みが慢性的に続く今の状況は、肋間神経痛由来のものかもし…
トピック入りの報告とお礼 体調のこと 創作のこと トピック入りの報告とお礼 読書トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com お読みくださった皆さま、評価してくださった皆さま、ありがとうございました。 引き続き当ブログをよろしくお願いい…
体調の懸念は少し晴れた部分があり、検査を受けるかどうかを含めて医師と相談したいと考えている。 というのも、胃腸の症状が出た時期と、トマトジュースを買って読むようになった時期がちょうど重なっていて、それが原因なのではないかと思い至ったのだった…
5/10は一睡もできないまま4時になり、こうして眠って12時ごろ起きた。 「人間は悲しいんですから」という「雨あがる」のセリフがぐるぐると頭の中を巡っていて、悲しみを抱きながらも、それを昇華させるために詩を書かずにはいられない我が身の情けなさを思…
フィジカルの調子を崩して内科を受診したところ、懸念していた大病ではないことが分かったのだけれど、それにしても胃腸の調子がすぐれない。 「検査をしますか?」と訊かれて、大腸内視鏡検査を受ける勇気が出ずに、「ひとまず様子を見ます」と答えて、整腸…
フィジカルの調子を崩してしまい、不安感に包まれた一日だった。 場合によっては内科を受診して検査をしなければならないが、同じような経験のある実母とも話して、ひとまず様子を見た方が良いということになった。 主人からはストレスの影響だろうと云われ…
こちらの記事が創作トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com またこちらの記事が創作・音楽トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com お読みくださった皆様、評価してくださった皆様、ありがとうございます。 引き続き当ブログを…
両日ともにワクチン接種3回目の副反応で臥せっていた。 朝の時点でこの記事を書いたので、今日一日のことはなかなか書けずにいた。 snowrabbit21.hatenablog.jp 熱は下がったものの、頭痛と倦怠感に見舞われて、3時以降は再びダウンしていた。 おかげで特に…
創作・読書トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com 評価してくださった皆様、お読みくださった皆様、ありがとうございました。 引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。 ワクチン接種3回目を受けてきた。 詳細についてはこちらのブログ…
※あくまでも一個人の一症例です。 ※ご自身の体調に不安がある方は、かかりつけ医か、発熱相談センターにご連絡ください。 創作トピックにお邪魔していました。 aniron.hatenablog.com お読みくださった皆様、ブクマをはじめ、評価してくださった皆様、ありが…
消耗しきった一日だった。 ファイザーワクチン2回目の副反応の影響なのかよくわからないのだが、身を起こしているのがつらくて、その影響と思われるかゆみもまだつづいている。 snowrabbit21.hatenablog.jp 起きている間は温存していたアクエリアスをクリア…
3日にワクチン接種2回目を終えて、4日に外出して、5日に休みもせずにKDPの作業をしていたツケが祟って、それからずっと寝込んでいた。 snowrabbit21.hatenablog.jp 熱は眠っている間に上がっているらしく、起きている間には上がる様子はないのだが、強い倦怠…
ワクチン接種2回目の2日目ということで、副反応が不安だったのだけれど、9/4 18:21現在で37.2℃で、昨夜も熱が上がった様子もなく、薬を飲むほどではない軽い頭痛と持病の神経痛がややあって、倦怠感がある他はおおむね大丈夫といったところだ。 接種前は不安…
ワクチン接種2回目の2日目ということで、副反応が不安だったのだけれど、9/4 18:21現在で37.2℃で、昨夜も熱が上がった様子もなく、薬を飲むほどではない軽い頭痛と持病の神経痛がややあって、倦怠感がある他はおおむね大丈夫といったところだ。 接種前は不安…
ワクチン接種2回目の2日目ということで、副反応が不安だったのだけれど、9/4 18:21現在で37.2℃で、昨夜も熱が上がった様子もなく、薬を飲むほどではない軽い頭痛と持病の神経痛がややあって、倦怠感がある他はおおむね大丈夫といったところだ。 接種前は不安…
ワクチン接種2回目の2日目ということで、副反応が不安だったのだけれど、9/4 18:21現在で37.2℃で、昨夜も熱が上がった様子もなく、薬を飲むほどではない軽い頭痛と持病の神経痛がややあって、倦怠感がある他はおおむね大丈夫といったところだ。 接種前は不安…
朝は12時ごろ起床。 月経の関係もあって情緒不安定な一日だった。 結局思想に拠っても、私の精神は少しも安定しそうにない。病める個人としての「私」があり、そこから創作物が生まれることを考えれば、私は「病める私」を受け入れる他ないのかもしれない。 …
ファイザーのワクチン1回目の副反応が7日目の今日(8/19)になってもまだつづいており、また思想上の葛藤もあってなかなか日記を書けずにいた。 それでも自分のスタンスが変わらないということが確認でき、また日中いくらか活動できたので、ふたたび筆を執る…
ファイザー社のワクチン接種、1回目の日だった。 朝から緊張で何も手につかなかったのだが、その分すみっコ農園のイベントが捗った。 お薬手帳を持参して、主治医にも確認を取っていたので大丈夫だとは思ったのだが、念のため朝から薬を飲むのはやめて、ワク…