今日から起きてから日記を書くことにした。
これを書いているのは4/21の午前中のことだ。
どうにもここのところ悪夢をよく見ていて、日記がその一因になっているのではないかと思ったのがきっかけだった。
調べてみると夜に書くと夢見が悪くなるため、日記は朝に書いた方が良いという記事もあるので、ひとまず朝に書くことにする。
振り返ってみると過活動な一日だった。
身体は重かったのだが、ひとまずUVケアを済ませて買い物へ。
マスク生活がつづいていることもあり、私は買い物へ行くと過呼吸を起こすので、せめてものご褒美にランチパックのツナサンドとサラダを買って、ルピシアのユニオンジャックとともにいただいた。
これだけでそこそこ幸せになれるのだから安いものだと思う。
ささやかな幸せだが、それでも小さなことで満足できるというのはありがたい。
それから家事をして記事を四本ほど仕込んだ。
うち二本はすでに公開されている。
記事を書いている間は無心でいられるので、日記を含めて、調子のいいときも悪いときも毎日何らかの記事を書いている。
Twitterに戻ろうかと思って多少身内垢に投稿をしたものの、やはりブログでまとまった文章を書くことの方が好きだし、何より鍵をかけていても、身内だけのフォロワーであっても、Twitterという空間そのものがPTSDの症状を誘発させる状態なので、ふたたびTwitterアプリを削除した。
やはりインタラクティブな空間が苦手なようで、夜には親友とLINEをやりとりしたのだが、親友は何も悪くないというのに耐えがたい恐怖を感じた。
心配させたくなくて、PTSDが再燃していることは親友には伝えなかったので、表向きなんとか取り繕ってLINEをつづけたけれど、今後は少し控えようと思う。
つらい出来事がつづいて心が折れそうになる。
ネットで華原朋美さんがストーカー被害に遭ったという記事を読んだが、弱っている時ほどそうした害意のある人物を惹きつけてしまうのかもしれないと思うと、なんともやりきれない気持ちになる。
もちろん私は彼女の置かれた境遇とは単純に比べられないけれど、それでもそのつらさはいかばかりかと思わずにはいられない。
それから主人が帰ってきて、ごはんを作ってくれた。
放課後ていぼう部日誌のつづきを一話分だけ観て、ここのところ仕事が忙しい状況で、主人も疲れているようなので、早めに休んでもらうことにした。
私自身も月経困難症の症状が重くて早めに寝ることにした。
結局本を読めずじまいの一日になってしまった。
読書ペースはある程度維持できているものの、ここのところ読書意欲ががくんと落ちている。
図書館から借りてきた本もなかなか消化できていないので、なんとか期日までには読み終えたいが、延長手続きをすることになるかもしれない。
気持ちにゆとりがない分、致し方ないとは思うのだが、それでも自分自身に筋トレのような負荷をかけることは大事なことで、読書は筋トレとほぼ同義だ。
読書目標は毎月17冊で、現在のところ今月は14冊となっている。
最低限あと3冊読めるように、今後とも励んでいきたい。