それから主人が帰ってきてひとしきり話した。
主人も私のつらさを分かってくれて、「病気は重くなる一方で少しも良くならないね、何か良いことがあればいいのにね」となぐさめてくれた。
こうして分かってくれる人が傍にいることはありがたいことなのかもしれない。
季節外れではあったが、主人が餃子入りのキムチ鍋を作ってくれて共にいただいた。
体重が減りはじめているので、こうしてしっかりごはんを食べられるのは何よりありがたい。
どうしてもうつで参っていると食事がおざなりになり、低血糖気味なので、栄養補給ができたことに深く感謝している。
餃子入りキムチ鍋は、もともとゆるキャン△を観て主人が作りはじめたものなのだが、毎回大変おいしくいただいている。
そうしてサンリオキャラの話になり、マイメロが好きだけど、女子高生ならともかく、アラサーなので好きだと自認するのが恥ずかしいと云ったら「まためんどくさいなぁ。マイメロはメンヘラが好むみたいだよ」と云われた。
私は幼少期から変わらずにマイメロとマロンクリームが好きなのだが……。
考えてみればマイメロは好きだったけれどグッズは手に入れられないままでアラサーになってしまった。今さらマイメロのぬいぐるみを買ったところで痛いおばさんになるだけなのは目に見えていてどうしようもない。
痛いおばさんは私は好きなのだけれど、自分が踏襲するだけの気概がない。
痛いおばさんのことを私は心から尊敬しているし、脇目も振らずに我道を突き進む姿はかっこいいと思っている。おおよそ世間の外聞を気にしない強メンタルなところがいい。そういう理由で種村有菜のこともずっと好きだ。
いや、すでに禰豆子ちゃんの人形をベッドに寝せてこういう動画を撮っている時点で痛いのかもしれないが。
眠れ眠れ🥀🦇 pic.twitter.com/oSga50HkFm
— 雨伽詩音 (@poesy_rain) 2021年6月10日
「私もマイメロを好きだと云っていいですか」と尋ねると「いいです」と返ってきたのでマイメロのグッズを買いたい。クロミちゃんとピアノちゃんも気になっている。