ここのところ思想を掘り下げてばかりで、なかなか日記を書けずに心苦しい想いをしている。
それでも私の拠るべきところをしっかり確認しないと、不安で弱ってしまいそうな気がして、なかなか日記を書けずにいた。
久しぶりにこの日々のことを綴ってみたい。
自立支援の更新のためにお役所へ行って手続きをした。
コロナ禍ということもあって郵送ですべて済ませられれば良かったのだけれど、なかなかそういうわけにもいかず、また診断書が必要で、期日は今月末日ということでバタバタしたけども、ひとまず準備を万全に整えて、身支度をして出かけた。
ここのところ最寄り駅圏内で過ごすことが多く、特にひとりで最寄り駅圏内の外に出るのは久しぶりだったので緊張もあり、電車を乗り過ごしてしまったのだけれど、なんとかたどり着けて良かった。
気合いの入ったフォーマル寄りのファッションに、久しぶりにきちんとお化粧をしたので、この酷暑の中では堪えた。
それでもやはり膝丈のレーススカートにストッキング、フリルブラウスやボリュームのあるトップスという出で立ちが好きなことに変わりはない。
髪も伸びてきた今、フェミニンな格好を楽しみたいし、改めて自分のファッションを考え直す良いきっかけを与えてくれた日となった。
最寄り駅圏内ではカジュアルな格好に落ち着くかもしれないけれど、最寄り駅圏外ではきちんとした格好をしていたい。
そしてできれば最寄り駅圏内でもそうした日を増やせたらと思う。
30代を不本意な格好で過ごすのはもったいないし、もっとおしゃれを楽しみたいという気持ちは高まりつつある。
これから寒くなる時期に向けて、ファッションはまだまだ模索の余地があるので、こまめにお店のサイトなどをチェックしたい。
それからあとは疲弊してしまってほとんど何も手につかないままだった。
帰宅してリモートワークで休憩中の主人とアイスをいただいて、夕食をまでほとんどまともな食事を摂れないまま過ごした。
ここのところ残暑と月経困難症で食欲が著しく落ちていて、何も食べる気になれない。
ウィダーインゼリーを常備してなんとかしのぎたい。
また帰宅すると現代詩手帖9月号が届いていて、落選していたことが分かった。
ココア共和国9月号に投稿した嘉村詩穂名義の「ニライカナイ」は佳作で採っていただけたので、引き続き詩作に励みたい。ちなみに電子版のみの掲載になっている。
「ニライカナイ」を書いたのは、ここのところ毎日Coccoを聴いているからで、また最近白い砂のアクアトープに観ハマっていて毎回泣かされているので主題とした。
今のところ5話まで観ていて、主人に雨伽は性格が風花ちゃんに似てるよねと云われて、思わずタペストリーを注文してしまった。
今から届くのが楽しみだ。
一話一話がずしりと重い作品なので噛みしめるように観ているけれど、今後の展開もとても楽しみだし、今後とも風花ちゃんを応援したい。