帰省中にも詩を書いていて、今日書いたもので帰省してから書いた詩が十篇目となった。
うち一篇はココア共和国に投稿したのと、もう数篇はカクヨムやかもめに載せた。
まだ未公開のものについては出来に納得ができないものもあるし、帰京して体調が落ち着いたら折本にしたい。
Twitterをやめてしまった今、どれだけの人に届くかはわからないけれど、こうして書いているうちにやはり詩は唯一の友だという思いを新たにする。
ここのところ自由詩を書くことが多かったけれど、この数日はふたたび散文詩に戻って、散文詩を書いている。
三ヶ月連続でココア共和国に寡作として採っていただけたのも散文詩だったし、まだまだ技巧を磨いていきたい。
ここ二週間ほどは死を思い詰めるほど実家での暮らしに参っていたけれど、なんとかそこから這い出して、今何とか生きている。
頓服で出してもらったリスパダール0.5mgがいくらか効くので、おそらく増薬は待ったなしだろう。
リスパダールとはようやく縁が切れたと思っていたのに復縁することになるとは思わなかった。
効き目の強い抗精神薬を3種類も飲まねばならないのかと思うと、さすがに参ってしまうけれど、現にそうした強い薬でなければ病状が改善しないのだから仕方がない。
処方してくださったのは臨時の担当医だったけれど、事情を説明すればおそらく主治医もわかってくれるだろう。
理不尽な目に遭うのも、PTSD関連の夢を連日見て調子を崩すのも、もう疲れてしまったけれど、あまり事細かには語らないでおく。
夕方、妹と話して「楽しい話をしよう」と彼女が提案してくれたおかげで、コスメの話や、音楽の話など、趣味の話をあれこれとできたのは嬉しかった。
私はここのところ美容に関心があるので、コスメの話をできるだけで心が湧き立ったし、やはりそうして自分の機嫌を取れるトピックはいくら持っていても困ることはないのだと思う。
ここのところコスメ情報をTwitterや美容雑誌で得て、それを自分のスキンケアやメイクに生かすことが増えてきた。
10月に買ったコスメはこちらの記事にも載せたように、キャンメイクのグロウフルールチークス16ライラックフルールと、キュレルの潤浸保湿クリームだった。
11月はADDICTIONのクリスマスコフレのネイルも届く予定だし、コスメも気になるものがいくつもある。
ここのところあまり使っていなかったアイライナーも買いたいし、マスカラも日常的に使いたい。UVケアも毎日したいし、シャンコンも見直したいし、ダイエットもしたい。
これまでになく美容意識が高まりつつあるので、美容雑誌なども積極的に読んだり、美容本を読んだりして、そのモチベーションを維持しつつ、フォトウエディングに向けて自分のコンディションを整えていきたい。
追記
この記事を書いたあと、家族とのやり取りで疲れが溜まっていたこともあり、また帰京したらイベントがあるので、そのメイクにと、KATEのトラップアイパレットEX-1と、スーパーシャープライナーEX BK-1を購入した。
店頭で見た時からこのパレットのEX-1(左)が気になっていて、KATEはしばらく使っていなかったのだけれど、私は人に黒が似合うと云われるタイプでもあるので、おそらく1stブルベ夏2nd冬なのだと思う。イエベの要素は少ない顔立ちだ。
以前行ったオルビスのPC診断を振り返ったところ、やはり1st夏、2nd冬だった。
そのブルベ冬向けのパレットということで購入するに至ったのだった。
いつもは柔らかめのブルベ夏のメイクをすることが多いのだけれど、ブルベ冬のメイクをしたくなることがあり、普段のメイクにはなかなか取り入れられないのだけれど、イベントの時はまた違ったメイクをしてみたいという思いもあって選んだ。
アイライナーはバーガンディやブラウンなど、もっと柔らかい色味が欲しかったのだけれど、このシャドウに合わせるなら絶対に黒だという確信があったので、黒を選んだ。
イベントは今からとても楽しみにしているし、ここのところまた黒い服に回帰するのもいいかもしれないという思いもある。
そうした変化も楽しみながら、これからの10年をできるだけ有意義に過ごしたいと思っている。