フィジカルの調子を崩してしまい、不安感に包まれた一日だった。
場合によっては内科を受診して検査をしなければならないが、同じような経験のある実母とも話して、ひとまず様子を見た方が良いということになった。
主人からはストレスの影響だろうと云われた。ここのところストレスが溜まりすぎているのは事実だけども、その解消法が見いだせないまま日々を過ごしている。
気落ちしていると、主人に散歩に行かないかと誘われて、重い足を引きずって外に出た。
新緑がまぶしかった。
外では子供たちが元気に遊んでいて、それだけでほんの少しエネルギーを分けてもらえた気持ちになった。
帰宅してコンビニのクレープとダージリン1stフラッシュでお茶をした。
食欲はないのだけれど、ここ数日よりは比較的食事を取れている。
この調子でなんとか体を回復させないと、弱っていく一方だし、食べられないながらもなんとか食べたい。
今のところ自分で自炊をしたものは比較的食べられているので、朝昼の自炊はできるだけつづけたい。昼は欠食してしまうことも多いとはいえ、自炊であればわりと自分の体調や食欲に応じた食事を作りやすい。
また食事が取れないながらも助かっているのはミックスナッツとトマトジュースで、後者は主人がネットスーパーで注文していたものが届き、時々いただいている。
ナッツはいつも注文していたところの配送がだんだん遅れ気味になってきたので、少々値段は上がるのだけれど、こちらのお店のものを注文した。
いつも注文していたところと同じく、マカダミアナッツが入っているものを選びたかったし、よりクオリティは上がっていると感じている。今のところ満足度は高い。
それから詩を書いた。
せっかくの新緑の季節だというのに、歌会がないので短歌を作るモチベーションが落ちてしまい、最近はもっぱら詩を書いている。
精神的にも肉体的にも消耗しがちという理由もある。
とはいえこの初夏の季節を逃すと来年まで後悔しそうな気もするし、できるだけ短歌を作ることにも励みたいのだけれど。
短歌をネットで公開する気にはなかなかなれないので、NHK短歌への投稿をモチベーションとして作っていきたい。
またここ数日はApple Musicから退会予定ということもあって、その後再加入すべきかどうかということや、Kindle Unlimitedの使い勝手について考えることが何かと多い。
Kindle Unlimitedは雑誌を読む分には良いのだけれど、駄本を引いてしまうことが多々あり、その度にネガティブな気持ちになってしまうので、私には向いていないのかもしれない。
サブスクは何かと考えるリソースを割くので、Kindle Unlimitedは一ヶ月99円の二ヶ月のみの加入、Apple Musicはひとまず退会という方針に変わりはないけれど、Apple Musicで音楽を聴くことは、私にとってかけがえのない体験をもたらしてくれていることもまた確かなので、まだ考える余地がある。
主人にリストアップした購入予定の音源の一覧を見せたところ、「この量ならApple Musicに入っていた方が良いんじゃない?」と云われたのだった。
一旦買い切ってしまえば、長期的に見れば安いのかもしれないし、あるいはApple Musicに加入していた方が音楽をひたすら聴く人間にとっては良いのかもしれない。
この辺りはまだ再考の余地がありそうだ。
ひとまず今月下旬に期限が切れるので、そこから一ヶ月ほどはApple Musicを使わない生活をしてみて、さらに考えるということにしたい。
その結果はまたいずれこちらのブログにまとめたいけれど、今はひとまず思考メモとしてここに留めておく。